下記サイトを見てビックリしましたΣ(゚Д゚)
「 Unity って何?!」
「でも楽しそう(((o(*゚∀゚*)o)))ワクワク」
こんなの見ちゃったら作りたくなります。
それで
参考サイトを頼りに作ってみたのがコチラ
ですが、紆余曲折があるわけです。
MMDモデルが白くなるのです。
このMMDモデルが白くなる問題をなんとか解決したので、記事にしてみました。
同じようにUnityで躓いている方のお役に立てれば幸いです。
注:初心者がUnityを色々触っていてなんとか解決した自己流のやり方ですので、本当はもっと違う方法があるのかもしれません。ご了承ください。
間違いなどがありましたら、ご意見・ご指摘いただけると嬉しいです。
MMDモデルが白くなる問題解決法
今回使わせていただいたモデルは、ホロライブの神エイマー、獅白ぼたんこと「ししろん」です。
いざ獅白ぼたん降臨!
と、問題の場面です。色がついていない…↓

では白くなっているししろんをカラーにしていきましょう。
- Step 1
- Step 2
- Step 3
コートを着ている方のししろんも同じ作業をします。
ですが「 Materials 」フォルダの中を見ると、全部真っ黒です。
1つ1つ見ていくと、「 Main Tex 」にテクスチャが設定されているものとされていないものがあるので、きっとこの設定されていないものが今回のコートを着ているししろんなのでしょう↓

最後の「 17.zaishitsu1 」だけ、そんなテクスチャ名ない!とてこずりましたが、「 BTN_Coat_tex 」が正解だったようです↓

カワ(・∀・)イイ!!
MMDモデルの白くなる問題解決です!
ちなみにホロライブメンバーのおかゆん(猫又おかゆ)も取り込んだのですが、おかゆんは白くならず、最初からカラーで表示されました。
使用素材・環境・参考動画など
海夏青 さま
Windows 11 + Unity 2021.3.21f1 + MMD4Mecanim_Beta
あとがき
YouTubeを見ると沢山の神ががった方たちが作品を投稿されているので、少し落ち込んでしまいましたが、Unityを使って素材を集めMMDモデルが動いた時は本当に嬉しかったし、楽しい作業でした。
例えば、小中学生の自由研究なんかにもおススメだなーなんて思いました。
Unityを使ってゲームを作る方法などもネットに沢山あるので、お子さんと一緒に楽しく勉強できるのではないでしょうか。
コメント