【Unity】スカラマシュに「神っぽいな」躍らせて、尚且つ表情(モーフ)もつける

【Unity】スカラマシュに「神っぽいな」躍らせて、尚且つ表情(モーフ)もつける

Unityでスカラマシュに「神っぽいな」躍らせてみたのですが、なぜか顔の表情(モーフ)がつきません。

MMD4Mecanim が上手く作動していないようです(…違うかもしれません(。-ㅅ-。))

ですがこの問題を解決したので、その手順をまとめました。

実行環境・ツール
素材

最終完成作品↓

表情(モーフ)をつける手順

Unityで新規プロジェクトを立ち上げ、「 MMD4Mecanim 」をダブルクリックし Import するか、「 Assets 」フォルダにドロップ&ドラッグする。

解説図1

冒頭の素材のファイルを3つ全て「 Assets 」に入れる

解説図2

「 流浪者.MMD4Mecanim.asset 」をクリックし、利用規約を確認して「同意する」

解説図3

そして「神っぽいな」のモーション(vmdファイル)を「 VMD 」に入れてから「 Process 」ボタンを押し、コーラを飲みながらしばし待つ

解説図4

※「 神っぽいな.vmd 」と「 神っぽいなLight.vmd 」の違いはモーフがついているか、いないか。
モーフがついているはずの「 神っぽいな.vmd 」をセットしているのですが、モーフがつきません。

生成された「 流浪者.fbx 」→「 Inspecter 」タブの「 Rig 」の「 Animation Type 」を「 Humanoid 」にして「 Apply 」をクリック

解説図5

ししろん(獅白ぼたん)も③と同じ手順を踏む

※今回は「 獅白ぼたん_coatoff.MMD4Mecanim 」をFBXにしますが、コート無しのほうのししろんでも大丈夫です。

「 流浪者.fbx 」と「 獅白ぼたん_coatoff.fbx 」を「 Hierarchy 」タブにドロップ&ドラッグ

    Unity豆知識
  • 「 Scene 」タブにドロップ&ドラッグすると、画面上の好きな位置に配置できる
  • 「 Hierarchy 」タブにドロップ&ドラッグすると、「 Inspecter 」タブ→「 Transform 」コンポーネントの「 Position 」と「Rotation 」の座標が全て 0 の位置に配置される

スカラマシュとししろんが画面上で重なっているので、ししろんの「 Inspector 」タブの「 Position 」のX座標を 1 にして隣に並ばせる

解説図6

2人のマテリアルにテクスチャを当てはめていく

解説図7
    Unity豆知識
タブはドロップ&ドラッグで位置を変更できます。

「 Project 」タブの「 Assets 」フォルダで右クリック→「 Create 」→「 Animator Controller 」をクリック。

解説図8

できた「 New Animator Controller 」をダブルクリックすると「 Animator 」タブが出てくるので、「 Project 」タブ→「スカラマシュ」フォルダ→「 放浪者.fbx 」の中の「神っぽいな_vmd」を「 Animator 」タブへドロップ&ドラッグ

解説図9


この時、「 放浪者.fbx 」の中以外のvmdファイル、
今回で言えば「 獅白ぼたん_coatoff.fbx 」の中の「神っぽいな_vmd」を「 Animator 」タブへ設置してしまうと、この後の手順を踏んで再生した時に、スカラマシュの目がグルグル動いてしまうので、必ず「 放浪者.fbx 」の中のvmdファイルを使用してください。

「 Hierarchy 」タブの「放浪者」を選択→「 Inspecter 」タブの「 Animator 」の「 Controller 」に「 New Animator Controller 」をドロップ&ドラッグ

解説図10


「 Hierarchy 」タブに置いた2人を見比べてみる。
ししろんには「 MMD4 Mecanim Model(Script) 」コンポーネントがあるのに、スカラマシュにはない…
(そもそもスカラマシュをFBXに変換した時点でエラーが出ている。
XMLファイルのエラー部分を変更して上書き保存してみたが、無効になってしまいどうしようもなかったのでこのエラーは放置してある。)

だからししろんの「 MMD4 Mecanim Model(Script) 」コンポーネントをスカラマシュにコピーしてあげるのだ

「 Hierarchy 」タブの「 獅白ぼたん_coatoff 」を選択→「 Inspecter 」タブの「 MMD4 Mecanim Model(Script) 」コンポーネントの右端に点が縦に三つ並んだマークがあるので選択し、「 Copy Component 」をクリック

解説図11

今度は「 Hierarchy 」タブの「 放浪者 」を選択→「 Inspecter 」タブの「 Animator 」コンポーネントの右端に点が縦に三つ並んだマークがあるので選択し、「 Paste Component As New 」をクリック
(「 Transform 」コンポーネントで行っても同じ。要するにどのコンポーネントで行ってもいい)

解説図12

するとスカラマシュにも「 MMD4 Mecanim Model(Script) 」コンポーネントができる

解説図13

「 MMD4 Mecanim Model(Script) 」コンポーネントの「 Model 」をクリック。

「 Model File 」が「 獅白ぼたん_coatoff.model 」になっていると思うが、そこに「 Project 」タブのスカラマシュファイルの中の「 流浪者.model 」をドロップ&ドラッグ

解説図14

同コンポーネントの「 Model 」の中にある「 Physics Engine 」を「 Bullet Physics」にすると重力が加わって髪の毛や小物が揺れる。
「 Physics 」の中の「 Physics Engine 」を「 Bullet Physics」でも同じ。

解説図15

あとは画面上にある再生ボタンを押すと、スカラマシュが表情(モーフ)つきのモーションで踊ってくれる

解説図16

今回、ししろんの「 MMD4 Mecanim Model(Script) 」コンポーネントをコピーしましたが、モーション付きでFBXに変換したときにこのコンポーネントがついているモデルであればししろん以外のモデルでもスカラマシュにモーフをつけることが出来ます。

ちなみにおかゆんでもコピーできることを確認したので、ついでに3人で踊ってもらいました。

可愛い❤︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました